ポケカログ

ポケカにハマっている30代がデッキの回し方やカードについて語ります。たまにポケモングッズの話も

ポケカのCSPについて説明します

ポケモンカードの大会に出ているとCSP(チャンピオンシップポイント)というものの名前を聞くことがあると思います。

 

貯めると大型大会の優先参加権をもらえたりプロモカードがもらえたりと良いことがあるのですが、公式サイトの情報だと当初自分はよく理解できなかったので、「CSPってなんぞ?」という初心者向けに自分なりに分かりやすくまとめてみました。

 

ちなみに公式サイトのリンクはコチラ。

(チャンピオンズリーグの賞品の説明から始まるからややこしい・・)

www.pokemon-card.com

CSPについて以下のポイントを紹介していきます。

■貯めるメリット
■貯め方
■注意点
■強くないけどプロモカードが欲しい人はどうすれば良いのか

 

 

■貯めるメリット

CSPを貯めるメリットは以下の2つのみです。

・プロモカード

ポケモンジャパンチャンピオンシップス(以下PJCS)の出場権

 

難易度は「プロモカード<<<出場権」です

 

・プロモカード

プロモカードは、毎年7月~翌8月の間にCSPを30ポイント以上貯めることで、ポケモンカード事務局から送られてきます。

mobile.twitter.com

2022年はおいわいファンファーレというプロモカードがもらえました。

 

注意点としては、プロモカードはポケモンセンター事務局から郵送で届くので、当然ポケモンプレイヤーズクラブで住所設定をしていないと30ポイント以上貯めても送られてきません。

 

住所設定をしていなくても通常のプレイヤーズクラブの利用(ジムバトル参加等)には影響が無いので、自分の周りでも「住所設定をせずプロモカードを受け取り損ねた」という人がいました。

 

またプロモカード入手に必要なポイントは今でこそ30ポイントですが、これはコロナ禍になりイベントの開催回数が減ったためで、コロナ前は60ポイントが必要でした。

現在コロナが収まりつつあるので、次回は必要ポイントが60ポイントに戻る可能性があります。

 

 

ポケモンジャパンチャンピオンシップスの出場権

プロモカードは30ポイント集めれば入手できますが、PJCSの出場権は他のプレイヤーとの競争になります。

 

トレーナーズリーグでは上限の60ポイントまで貯める必要がありますし、シティリーグでは毎回上位の結果を残さなければなりません。

そうやってCSPを貯めて(マスターリーグの場合)上位200名に入ることができれば、PJCSの出場権を得ることができます。

 

 

■貯め方

以下のイベントに出て上位の結果を残すことで、ポイントを貯めることができます。

・トレーナーズリーグ

・シティリーグ

 

いつ実施しているかはプレイヤーズクラブの「イベント検索>詳細条件」で簡単に調べることができます。

 

 

・トレーナーズリーグ

開催・参加タイミング:随時
参加方法:店舗により異なるが、基本は当日受付。人数が多いと抽選or先着順
参加費:300~500円程度
参加人数:店舗規模によるが8~32人程度
雰囲気:ジムバトルの延長戦のような感じだが、CSPがかかるため真剣勝負

 

・シティリーグ

開催・参加タイミング:シーズンごとに6回開催され、各1シーズンにつき1回までしか参加不可
参加方法:事前にプレイヤーズクラブで抽選
参加費:500円
参加人数:店舗規模によるが16~70人程度
雰囲気:ジャッジが複数名つき、「大会」という雰囲気

 

どちらも真剣勝負のため、ジムバトルでは「宣言取り消し」や「巻き戻し」が相手によっては許されていたかもしれませんが、トレリ/シティでは許されません。

また両負けが不利に働くため、プレイに時間をかけてしまうと相手からプレッシャーをかけられることもあります。

そのため、ジムバトルである程度プレイに慣れてから参加するのが良いと思います。

 

ちなみに、直近では以下日程でシティリーグが開催されました。

シーズン3:2022年6月26日~8月29日
シーズン4:2021年10月1日~11月28日
シーズン5:2022年1月22日~3月27日
シーズン6:2022年4月23日~5月29日


シーズン1:2022年10月29日~11月26日?
シーズン2:2022年12月3日~2023年1月15日
シーズン3:2023年2月4日~3月26日

 

「何位になったら何ポイント貰えるか」というのは公式サイトに掲載されているこちらの表で確認します。

この表を初めて見るとどう見ればよいか分かりづらいですが、

「1位になったら15ポイントもらえて、それより下の順位の場合は参加人数によって異なる」と考えてください。

例①:10人参加で3位⇒10ポイント

例②:7人参加で3位⇒ポイント付与無し

例③:56人参加で48位⇒4ポイント

 

例③の通り、参加人数が多いところであればあまり勝率が高くなくてもCSPが貰えるので、プレイに自信が無ければ参加人数が多いところを狙いましょう。

 

何ポイントもらえるか確認するのがめんどくさかったら、大会参加の翌日にプレイヤーズクラブの「イベント成績」のページでも確認することができます。

シティリーグの表はこちら。

 

 

貯めたポイントはプレイヤーズクラブのマイページで確認できます。

自分はトレーナーズリーグで22ポイント、シティリーグで15ポイント貯めたので、合計の37ポイントが表示されています。

 

ランキングは5267位と上位200名には遠くおよばないのでPJCS出場権ゲットは無理そうです。

 

■注意点

CSPの注意点は「有効期限」と「ポイント獲得上限」です。

 

・有効期限

シーズンが9月~翌年8月なので、9月になるとポイントがリセットされます。

プロモカードが欲しいのに6月時点で30ポイント貯まっていないのであれば、急いでトレーナーズリーグに参加し残り2か月で必要ポイント貯める必要があります。

 

・ポイント獲得上限

シティリーグは各シーズン1人1回までしか参加できませんが、トレーナーズリーグはだれでも何回でも参加できます。

そのため、トレーナーズリーグで入手できるCSPには上限が設けられており最大30ポイントまでです。

30ポイントあればプロモカードはもらえるので、シティリーグには参加せずトレーナーズリーグだけでもプロモカードは入手可能になっています。

 

強いプレイヤーはシーズンの最初の方(秋~冬)にトレーナーズリーグの上限30ポイントを稼ぎ終わるので、後半(春~夏)のトレーナーズリーグは強いプレイヤーはメリットが無いので参加しないため勝ちやすい(=CSP入手し安い)と言えます。

 

 

■強くないけどプロモカードが欲しい人はどうすれば良いのか

シティリーグはみんな本気度が違うし参加できる回数も少ないので、トレーナーズリーグでポイントを貯めることをメインで考えます。

 

トレーナーズリーグでは、参加人数がよいり多い方に参加し、対面の7割に勝てるデッキを使いましょう。

今だとミュウVMAXのデッキなんかが良いと思います。

1位2位は難しくても16位とかで6ポイントもらえれば、5回参加で30ポイントまで貯めることができます。

 

上で述べたようにシーズンの後半になるほど強いプレイヤーは減っていくので、諦めずに最後までトレーナーズリーグに参加し30ポイントを集めきりましょう!!

 

 

こちらの記事も合わせてどうぞ

peacok02-pokeca.hatenablog.com